[142] 日御碕灯台の歴史的工 ... [141] GWは後半へ [140] 🎉こんな可愛 ... [139] 🌸🌸全 ... [138] 今日は遊んでました。 [137] 🎎久しぶりの ... [136] 🌸ヤツガシラ ... [135] ✨日御碕イルミ ... [134] ウミネコ来てます [133] 🎍🎍令 ...
(2023/05/17 09:24:02 〜 2023/01/03 16:07:37)
日御碕灯台の灯りは120年間水銀槽式レンズ回転機器で回ってました。今回この水銀を除去して、電動式となります。そしてレンズを支える新旧の台座が令和5年の5月14日から5月17日にかけて交換されました。クレーン車など入らない所で大変な作業です。写真に映る輪っかの台座は約1トンあるそうです。
マスクをしない人もチラホラとおられるようになりました。お天気も良かったGWの前半でした。今日はちょっと小雨っぽい感じですが雨から逃げきれるか、関東からのバイクのお客様。 これから関東へ向かいます。 気をつけて!!
小さな小さなお店が開店しました。夜のみ、営業ポリシーはわかりませんがお天気の悪い日は無理でしょうか。
🌸ずいぶん暖かくなりました🌸1月10日より続いてます全国旅行支援が6月30日まで継続となりました。ただし4月29日〜5月7日のゴールデンウイークは対象外です。詳しくは島根県の「ご縁も美肌も、しまねから」のHPをご覧下さい。尚当館も参加してます。ご利用下さい。
先日日御碕に来てることを載せましたヤツガシラ今日は灯台の塀で見ました
コロナ禍で飾るのもおっくうになってましたが今年は久しぶりに飾りました。今日はかなり寒いのですが、ほっこりとなりました。三寒四温で少しずつ暖かくなるでしょう。
ヤツガシラが来た様です。 今日は春めいた良いお天気でウミネコも経島で舞飛んでいます。🕊️🕊️ そして日御碕灯台も昨日より登れる様になりました。
✨日御碕灯台の駐車場フェンスに1月13日に点灯しました。暗闇の向こうに見えるのが、日御碕灯台です。
11月頃には飛来するウミネコ、最近はずいぶんと遅くなり今年も鳴き声を聞いたのは1月13日頃でした。やっと経島周辺で遊ぶ様子を見ました。
🎍新年明けましておめでとう御座います🎍昨年「WeLove山陰キャンペーン」に始まり 全国旅行支援「ご縁も美肌もしまねからキャンペーン」まで多くご利用いただきありがとうございました。全国旅行支援中休みの令和5年の日御碕の幕開けは、お天気は山陰には良いほうでしたが車も多くなく静かな様子でした。しかし又、1月10日火曜日より第二弾の全国旅行支援が始まります。本年もまた宜しくお願いいたします。